![]() ![]() 私takarinが、様々な御縁をいただいて、 出演させていただいた公演の記録と今後の予定です。 琉球民謡音楽協会の主だった行事も含まれています。 演奏活動を行っています。 |
|
![]() |
「三木君の壮行会(仮題)」 日時:2004年12月29日(水)19:00〜 |
![]() |
「為らずものたちのつどい」 日時:2004年12月26日(日) |
![]() |
「大阪三線クラブ・オンステージ」 日時:2004年12月26日(日)14:00〜15:30 |
![]() |
「att closing party」 日時:2004年12月25日(土)23:00〜23:40 |
![]() |
日時:2004年12月25日(土)19:00〜22:00 |
![]() |
日時:2004年12月18日(土)19:00〜 |
![]() |
「出張ボランティアライヴ」 日時:2004年12月12日(日)14:00〜14:45 |
![]() |
日時:2004年12月11日(土)20:00〜22:00頃 |
![]() |
日時:2004年12月4日(土)19:30〜21:30 |
![]() |
日時:2004年12月4日(土)13:00〜 |
![]() |
日時:2004年11月20日(土)19:00〜22:00 |
![]() |
日時:2004年11月13日(土)10:00〜14:00 |
![]() |
日時:2004年11月6日(土)〜7日(日) |
![]() |
日時:2004年10月30日(土)12:00〜・14:00〜 ※御来場いただいた皆さま、お足元の悪い中、有り難うございました。 |
![]() |
日時:2004年10月24日(日)19:00〜 |
![]() |
日時:2004年10月24日(日)13:30〜 |
![]() |
日時:2004年10月17日(日) |
![]() |
日時:2004年8月1日(日)14:00〜23:00 演目:「新安里屋ゆんた」「十九の春(即興替え歌)」「ニライカナイへ(original)」「祈り(original)」「与那国ぬ猫小」他22/82 |
![]() |
「スパイスハーブアイランド6周年企画 日時:2004年7月31日(土)20:00〜22:30 演目:「ゆんたしょうら」「安里屋ゆんた〜こいなゆんた(手拍子)」「富崎野ぬ牛なーま〜とーすぃ」「猫ゆんた」「崎山ゆんた〜みなとーま」「まんのーま(竹富ver)」「波照間ぬ島節(波照間ver)」「鳩間中岡」「しびら花(波照間ver)」「祖納嶽節(西表ver)」「ながなん節(与那国ver)」「馬のり(竹富ver)」「五月雨節」「どなんすんかに」「夏花」「どぅんた(今日が日節〜すゆりでぃ節)」21/81 |
![]() |
日時:2004年7月24日(土)19:30〜21:30 演目:第1部「安里屋ゆんた(元歌・ジェンベver.)」「ニライカナイへ(original)」他、第2部「祈り(original)」他20/80 |
![]() |
日時:2004年7月4日(日)18:45〜19:30 演目:「新安里屋ゆんた」他19 |
![]() |
日時:2004年6月20日(日)15:00〜18:00 ※台風直撃にもかかわらず、来て下さいました。 独唱曲「ながなん節(与那国ver)」 |
![]() |
日時:2004年6月19日(土)20:30〜22:15 演目:「安里屋ゆんた」「鳩間節」「デンサー節」「やぐじゃーま〜桃里節」「崎山ユンタ〜みなとーま」「白保節〜ぼすぽう節〜真謝井」「小浜節(小浜島ver)by南風さん」「夏花〜さこだアッパ」「とぅばらーま」、打ち上げ:「大田節」「ながなん節(与那国ver)」「川良山」「山崎ぬあぶじゃーま」18 |
![]() |
日時:2004年5月29日(土)19:00〜22:00 演目:「鷲ぬ鳥節」「波照間の島節(波照間ver)」「しびら花(波照間ver)」「つぃんだら節〜久場山越路節」「繁昌節〜とまた節」「やぐじゃーま〜桃里節」「崎山ユンタ〜みなとーま」「白保節〜ぼすぽう節〜真謝井」「月ぬ美しゃ」「五月雨節(ゆどぅあみ・波照間ver)」「安里屋節」「小浜節」「夏花」「まみどーま」「とぅばらーま」アンコール「猫小〜まんがにすざ〜あぶじゃーま」17 |
![]() |
日時:2004年5月23日(日)19:30〜21:30 演目:「Stand by me」「あがろーざ」「与那国の猫小」 |
![]() |
日時:2004年5月22日(土)19:00〜22:00 演目:「安里屋ユンタ(パーカスver)」「旅立ち(orgnl)」「ニライカナイへ(orgnl)」「祈り(orgnl)」「満月の夕(コラボ)」他※(orgnl)はオリジナル曲 |
![]() |
日時:2004年5月15日(日)13:00〜13:30 演目:「安里屋ユンタ」「目出度節」「与那国ぬ猫小」他 |
![]() |
日時:2004年4月25日(日)18:00〜21:00 演目:「赤馬節〜しゅうら節〜鶴亀節」以上八重山組、「川良山〜山崎ぬあぶじゃーま〜ぼすぽう節〜真謝井〜桃里節〜みなとーま〜弥勒節〜やらよう節」 |
![]() |
日時:2004年4月24日(日)14:00〜14:30 演目:「安里屋ゆんた」「十九の春」「てぃんさぐぬ花」他 |
![]() |
「きららホール・オープニングイヴェント」 日時:2004年4月4日(日)16:50〜17:15 演目:「鷲ぬ鳥節」「目出度節」「与那国ぬ猫小」「唐船ドーイ〜豊年音頭(エイサーの地方」) |
![]() |
日時:2004年3月28日(日)15:30〜約30分間 演目:「安里屋ゆんた〜新安里屋ゆんた」他、ぴーこバンドさんと即興でセッション |
![]() |
日時:2004年3月21日(日)14:00〜18:00 独唱指導:「小浜節」 |
![]() |
日時:2004年3月20日(土)18:30〜 出演:大工哲弘&苗子 演目:「鷲ぬ鳥節」「目出度節」「与那国ぬ猫小」「まみとーま」(以上八重山組) |
![]() |
日時:2004年3月13日(土)19:30〜22:20S 演目:「安里屋ゆんた(アカペラ)」〜「新安里屋ゆんた」「十九の春」「与那国ぬ猫小〜まんがにすざ〜山崎ぬあぶじゃーま」(モーヤー=カチャーシー)他 |
![]() |
日時:2004年3月7日(日)21:00〜 |
![]() |
「春のセンターまつり・ときめきステージ」 日時:2004年3月7日(日)14:30〜16:20 |
![]() |
日時:2004年3月6日(土)17:00〜20:00 演目:第1部「赤馬節〜しゅうら節」「鷲ぬ鳥節」「つぃんだら節〜久場山越路節」「やぐじゃーま」「桃里節」「崎山ユンタ〜ミナトーマ」「与那国ぬ猫小」「波照間ぬ島節」「鳩間節」 |
![]() |
日時:2004年2月16日(月)20:00〜唄い終わるまで 演目:第1部「赤馬節〜しゅうら節」「鷲ぬ鳥節」「繁盛節〜とまた節」「つぃんだら節〜久場山越路節」「目出度節」「鳩間節」「与那国ぬ猫小」 |
![]() |
日時:2004年1月11日(日)18:00〜 ※モーヤー=輪になって踊る、弥勒節=片付けが始まる、というのが定着?してきました。 |
![]() |
日時:2004年1月6日(火)21:00〜24:00 |
2003年の記録 | |
2002年以前の記録 | 旅日記に戻る |